fc2ブログ

創業3周年と、日経ソーシャルイニシアチブ大賞受賞

チーム写真

とても嬉しいことが、2つありました。
感謝の気持ちを込めて、ご報告させて下さい。


祝・創業3周年!

2014年5月3日をもってクロスフィールズが創業3周年を迎え、
今週から年度も変わり、無事に4期目の事業年度が始まりました。

共同創業者の松島由佳とともに、これからどうなるかも分からず、
情熱と勢いだけ(?)でスタートを切って、周囲の人たちからも
「世の中そんなに甘くない。どうせすぐ音を上げるに違いない」
とか思われていた当時を考えると(勝手な被害妄想ですが…)、
なんだか感慨深いです。

でも、振り返ってみて、何より嬉しいのは、団体で一緒に働く
仲間が増えたことです。7月からは有給職員9人体制になり、
まだまだ小さいですが、少しずつ組織っぽくなってきました。
ほんと、幸せです。

ちょうど今週、そんな自慢のチームメンバーを紹介するページを
ウェブサイト上にオープンしたので、よかったらご覧下さい。

・メンバー紹介のページ
スライド1

そして同時に、3周年を記念して、クロスフィールズの創業物語
というコンテンツも用意させてもらいました。こちらの文章は、
普段から仲良くさせてもらっている、NPO法人ETIC.でDRIVE
担当している石川孔明氏が丁寧に文章を紡いでくれた力作です。
(孔明、数々のわがままを聞いてくれて、本当にありがとう!!)

・クロスフィールズ創業記のページ
スライド2


祝・ソーシャルイニシアチブ大賞受賞!

2つ目の嬉しいことは、第2回日経ソーシャルイニシアチブ大賞
新人賞を受賞したことです。

コペルニクさんやマドレボニータさん、カタリバさんなどなど、
目標とさせて頂いていたような錚々たる団体に混ざって受賞を
させて頂いたことは、団体としてこの上ない励みになります。

また、今回頂いた賞は"新人賞"ということで、
「まだ成果出てないけど、今後の活躍には期待してるよ」という
応援のメッセージをもらえたようで、すごく嬉しく思っています。

ちなみに昨日6月2日(月)が受賞式で、僕の方で団体を代表して
スピーチをしてきたのですが、僕の前に壇上にあがったのは、
特別賞を受賞したアンパンマンとEXILEのUSAさんでした。

1014357_715382335167554_8397092340991211070_n.jpg
↑僕が登壇する直前にトロフィーを授与されるアンパンマン

アンパンマンが客席の最後部から颯爽と登場して壇上にあがり、
EXILEが華麗なダンスの後に爽やかなコメントを残してからの登場。

いやほんと、ここまで舞台に上がりたくないと思った瞬間は
過去なかったんじゃないかと思います…(笑)

でも、スピーチの後には、創業期からすごくお世話になっている
パナソニックのご担当者がサプライズゲストとして登場して
メッセージを頂いたりと、最高の時間を過ごさせて頂きました。

関係者の方々には、本当に心から感謝しております!


以上、嬉しかった2つの出来事のご報告でした。

でも、こうして無事に4期目を迎えられたのも、身に余るような
栄えある賞を受賞できたのも、全て、クロスフィールズが掲げる
ビジョン・ミッションに共感し、応援して下さる方々のおかげです。

職員一同、4期目も全力で頑張って参りますので、
どうか引き続き応援のほど、よろしくお願いします!

さて、明日からの2泊3日は、八ヶ岳にて団体の強化合宿です。
4期目から6期目までの3年間の戦略、ガッチリ固めてきます!


NPO法人クロスフィールズ
小沼大地(@daichi0715

※ 当記事はNPO法人クロスフィールズ代表小沼の個人的著述です。

☆★☆NPO法人クロスフィールズでは現在職員を募集しています。詳しくはこちら!☆★☆

東洋経済バナー
東洋経済オンラインでアジア新興国への「留職」で熱くするニッポンを連載中!