32歳の誕生日とお願いごと
- Day:2014.07.15
- Cat:日々の考えごと
起業してからは年齢が若いことがハンデになることも多くて、
早く年を取りたいなぁとか思っていた時期もありましたが、一巡して、
いまは年を取るのはほぼ嬉しいことではなくなっております。。。
クロスフィールズという団体を立ち上げてからも3年以上が経ち、
起業家としても最近は「若手起業家」とは呼ばれなくなってきていて、
それも何だか嬉しいような、でもやっぱり寂しいような気分です。
さて、普通こういう時は32歳の抱負とかを書いたりするわけですが、
見事に期待を裏切って、誕生日なのをいいことに、ちょっと皆さんに
堂々とお願いをさせてもらえればなと、年甲斐もなく思っています。
お願いごとは、以下の2つです。
1.シリアの人たちのために力を貸して下さい

僕が青年海外協力隊として活動していたシリアでは、内戦の影響で
多くの人々が長期間にわたって過酷な生活を送ることを余儀なくされています。
そんな中、僕の友人たちが、シリア難民と難民支援の現状を
伝えるためのドキュメンタリー映画を製作しようと立ち上がりました。
そしていま、その映像を撮影するための資金を、READY FOR?という
クラウドファンディングのプラットフォームを使って必死に集めています。
キャンペーンの詳細→https://readyfor.jp/projects/syria_refugee_film
なかなか日本のメディアがシリアの現状を伝えることができていない中で、
とても意義深い活動だと僕は思います。皆さんも、よろしければ是非ご支援を!
ちなみに僕も32歳の誕生日を記念して、先ほど支援をしてみました。
とても簡単な手続きで支援ができるし、1万円以上の支援をすれば、
なんと完成品の映像のエンドロールに名前まで入るのだそうですよ!
2.クロスフィールズの誕生日会にお越し下さい

僕が32歳の誕生日を迎えるのとともに、クロスフィールズという組織も
今年5月をもって3歳の誕生日を無事に迎えることができました。
ベンチャー組織が創業3年で廃業する確率は7割以上とも言われていて、
その意味でも、3歳の誕生日を迎えられるのは本当に喜ばしいことです。
そこで、この3年間の感謝の気持ちを込め、「3周年感謝祭」と題した
イベントを7月27日(日)に恵比寿にて開催しようと企画しています。
イベント詳細→http://crossfields.jp/info/#a1774
クロスフィールズは一般向けに報告会をする機会が普段あまりないのですが、
今回は留職プログラムの参加者の方々にも多数お越し頂き、色々な話をして
頂く予定です。当日は僕もこの3年間を振り返って、色々と話をさせて頂く予定です。
皆さん、よければぜひご家族・ご友人をお誘いの上、ぜひお越し下さい!
(締切が7月22日(火)と迫っているので、どうかお早めにお申込み下さい)
+++
以上、2つの誕生日プレゼントのお願いでした。
よく考えてみたら誕生日プレゼントなんてここ数年もらった記憶は
あまりありませんが(涙)、子どもの頃の記憶を頼りにおねだりしてみました。
いい歳して、なんだかすみません…
NPO法人クロスフィールズ
小沼大地(@daichi0715)
※ 当記事はNPO法人クロスフィールズ代表小沼の個人的著述です。
☆★☆NPO法人クロスフィールズでは現在職員を募集しています。詳しくはこちら!☆★☆

東洋経済オンラインでアジア新興国への「留職」で熱くするニッポンを連載中!