fc2ブログ

仕事始めと初詣と今年の漢字

2014年1月6日。NPO法人クロスフィールズの仕事始め。
もはや恒例行事となっている目黒不動尊への初詣に行ってきた。

IMG_0833.jpg

澄み渡る晴天。最高に気分がいい。

今年は、メンバーの1人の提案で、職員それぞれが
2014年のテーマを漢字1文字で絵馬に書いてみた。

みんなの個性が表れて、なかなか面白い。

IMG_0830_s.jpg

ちなみに、このあと昼ご飯を食べながら、それぞれが
漢字に込めた想いをシェアすることもしたのだけど、
ストレートに気持ちが伝わってきて、なかなか良かった。

適度なワクワク感もあるし、大満足の企画だった。
皆さんも、よかったらぜひ!


さて、そんな中、僕が今年のテーマに選んだ漢字は「深」

前回のエントリでも書いたけど、昨年掲げたのは「輪」だった。
2013年は、周りの人たちと幸せな「輪」をつくることの難しさに
もがき苦しみながらも、そのために自分として貫くべき姿勢を
ようやく掴みかけるところまで来ることができた1年だった。

今年は、自分の周りに広がっている「輪」を
更に「深」めることができるように、心がけていきたい。

いま取り組んでいる事業を考えても、まだまだ団体のミッションを
完璧に実現できるレベルまで昇華できていない部分が沢山ある。

幸運なことに事業は拡大しているわけだけど、だからといって、
ただ数をこなして広げるだけにならずに、広がりと同時に、
しっかりとした「深さ」を追求していくことが、何よりも大事だ。

1つ1つのプロジェクトが、世の中に対して確かな変化を与えるだけの
「深み」を持っているのか、そのことに徹底的にこだわりたい。

2014年は、そんな年にしたいし、しなければいけないと思う。

IMG_0824.jpg

今年も、クロスフィールズはメンバー一丸となって走り抜けます。
どうか応援を、よろしくお願いします!

なお、仕事始めだった今日は、他にも本当に本当に嬉しいことが
あったのですが、それはまた別の機会に書きたいと思います。


NPO法人クロスフィールズ
小沼大地(@daichi0715

※ 当記事はNPO法人クロスフィールズ代表小沼の個人的著述です。

東洋経済バナー
東洋経済オンラインでアジア新興国への「留職」で熱くするニッポンを連載中!
関連記事

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)