fc2ブログ

シリア難民のために何かしたい方へ ~募金・寄付先などの一覧~

2011年3月から始まったと言われるシリアの内戦では、
多くの人たちが生命を落とすとともに、実に全人口の40%以上が
難民となり国内外での生活を強いられています。(2014年3月時点)

このような状況を見て、日本にいながらも、彼らのために何かを
したいという気持ちになった人も少なくないのではないでしょうか。

そこで、友人にもアドバイスをもらいながら、シリアのために何かを
したい方が日本でできるアクションを、簡単にまとめてみました。

少しでも何かの参考になればと思います...


1. 寄付・募金をしてNGOの活動をサポートする

シリア支援団体サダーカ

スライド1

特定非営利活動法人日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)

スライド2

特定非営利活動法人ジェン(JEN)

スライド6

認定NPO法人 国境なき子どもたち(KnK)

スライド4

公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン

スライド5

認定NPO法人 IVY

IVY.jpg


2. 署名をしてシリアの平和を願う意思表示をする

シリアの平和を願う署名キャンペーン(Change.org)

プレゼンテーション3

3. シリア難民の作った製品を購入して難民の自立を支える

イブラワハイト

スライド6

4. シリア関連の各種イベントに参加する

UNHCR / ジャパン・プラットフォーム共催シンポジウム(2014年5月17日開催)
「シリア危機:失われた世代にしないために - 子どもたちの現状」


スライド7


ごくごく簡単ですが、以上です。
また新たに見つかったアクションなどあれば、追記していきます。

NPO法人クロスフィールズ
小沼大地(@daichi0715

※ 当記事はNPO法人クロスフィールズ代表小沼の個人的著述です。

東洋経済バナー
東洋経済オンラインでアジア新興国への「留職」で熱くするニッポンを連載中!
関連記事

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)