いざアフリカへ!!
- Day:2007.02.21
- Cat:学生時代(日本編)
あさって23日からアフリカに旅立ちます。
メインの訪問国はスーダン。
この国は40年間にも及んだ紛争に和平合意という形で一応の決着が着いたところで、
いまは国内外に避難していた難民がドンドン帰還を始めてます。
当然NGOや国連も難民への対応など活発に活動をしているわけで、
今回はそこでの日本のNGOの活動を見学させてもらうのです。
ちなみにスーダン以外の国にも立ち寄る予定で、
おそらくトルコ・エチオピア・ケニア・ウガンダにも行きます。
旅程は約1ヶ月半。4月11日に帰国するはずです。
にしても今回の旅行、出発前から本当に大変だった。
これまでも途上国への貧乏旅行には何度も行ったけど、
こんなに苦労をしたのはホント初めて…
まずは予防接種。
東アフリカには色んな伝染病があるわけで、
我々旅行者はその辺のケアを怠ってはならないわけです。
ボクの身体にはなんと計10本以上の注射が打ち込まれました。
まぁ協力隊に行った時に打ってもらったのが大半だけど、
黄熱病の予防接種のためにわざわざお台場に行ったりしました。
そして、何より大変だったのがビザ。
永田町にあるスーダン大使館には、実に4回足を運びました。
異常なまでに記入方法が難解な書類の数々。
渡航理由が不明確という理由で却下される審査の厳しさ。
そして、極めつけには領事との面接が待ってました。
(ボクの場合はレアなケースです。領事面談は普通ないハズ…)
久々にアラビア語とか使いながら領事に直談判して
ビザをGETした瞬間には「やり遂げた!」って思いで一杯でした。
と、まぁ出発前から苦労の連続。
きっと着いたらもっと大変なことが待ってるんだろうなぁ…
ま、頑張るしかないか。
明日は母校で講義してきまーす。