インターン終了
- Day:2007.10.09
- Cat:学生時代(日本編)
フルタイムインターンが、終わった・・・
で、先週末には最後の大仕事ということで、
国際協力の祭典「グローバルフェスタ」でのブース展示及びステージ企画の
主担当をやらせてもらったのだけど、これが本当に素晴らしい経験だった。
たくさんの仲間たちに思いっきり支えられながら、
何とか最終的にはブースでの目標売上額も達成したし、
ステージでの集客も予想を上回る700人超えの大盛況ぶりだった。
http://www.standup-speakout.jp/"
↑イベント当日の模様が映像になってまっす。必見!
それにしても、久々に、仲間と一緒に何かを達成することの
素晴らしさってものを思い出すことができた。
ほんと、二週間には手伝ってくれる人が誰もほとんど見つかってなくて
精神的に死にそうになってたけど、仲間が見つかってからは全てが楽しかったっす。
連日連夜の徹夜とかも、今となってはいい思い出だしね。(巻き込んだ人、ごめんなさい・・・)
やっぱ、仲間の存在って最高です。
そういう人たちとの繋がりを、これからも大切にしていきたいです。
みんな、これからもよろしくー!!!


↑最終日にもらった寄せ書き。嬉しかった~
さて、今回のイベントでの大成功はすごく自信になったわけだけど、
半年間のインターンを考えれば、むしろ反省の方が多かった。
最初の3ヶ月くらいは本当にほとんど意味のある仕事ができてなくて、
「明確な目標を提示して、その目標達成に真剣に取り組め」とある人に言われるまで、
情けないことに何の価値も発揮してなかった。ほんと、甘えてました。
「与えられた環境で自分のベストを尽くすこと」
当たり前のように思えて本当に難しいこの言葉の意味を、
教えてもらったかのような半年間だった気がします。
これからも、具体的な目標を立てて、
それを死ぬ気で達成する姿勢を大切にしようと思いまっす。
というわけで、インターンでお世話になった方々、
これまでありがとうございました。そして今後ともよろしくです!!
で、これから年末までは遅れに遅れている修士論文を書かなきゃなわけですが、
実はいま、恐ろしいことにアメリカはサンフランシスコにいるのです。
なんていうか、インターン終了の翌日に出国しちゃうあたり、
我ながら本当にバカだなぁとつくづく感心してしまいます。
アメリカ滞在の目的とかについてはまた今度書きます。
あぁ、時差ボケがツラい・・・