fc2ブログ

NPOの街、サンフランシスコ

サンフランシスコはNPOの街だと、勝手に思い込んでいます。

カウンターカルチャー(=既成概念に対抗する文化)の象徴であるヒッピー文化を生み出し、
その後もベトナム戦争への反戦運動の基地となってきてきたのがこの街です。
そして、非白人・同性愛者・障害者などのマイノリティが自由と開放を叫んで
次々と権利を勝ち取ってきたという、熱い市民活動の歴史を持っている街なのです。

また、UCバークレーやスタンフォード大学といった
名門校から優秀な人材と素晴らしいアイデアが産まれ出て、
シリコンバレーの資金とイノベイティブな風土とが
それらの可能性をカタチにしていくという、そんな環境があります。

それだけに、毎年多くの市民団体がこのサンフランシスコから誕生しており、
アメリカにおける多くのNPO/NGOや財団の本部が、この地に置かれています。


ボクは大学院時代には修士論文の調査と称して
この街に1ヶ月くらい滞在して、大ファンになりました。(当時の記事
今回はもっと長く滞在できるってことで、本当に幸せなんです。

滞在中は出来る限りこちらのNPO/NGOに触れるように心掛けたいと思っているんで、
面白いことに出会ったら、どんどん紹介していければと思います。
関連記事

Comment

Comment Form
公開設定

Trackback


→ この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)